河合優実さんは、その圧倒的な演技力と存在感で、映画界で注目を集める若手女優です。
その若さにして「令和のカメレオン俳優」と呼ばれるほどの彼女の圧巻の演技は、観るものを決して飽きさせません。
この記事では、そんな河合優実さんが出演した演技力が光るおすすめの映画15本を厳選しました。
ぜひ、あなただけの「河合優実推し作品」を探してみてくださいね。
河合優実の没入必須おすすめ映画15選

◆本名
◆生年月日 2000年12月19日(24歳)※2025年現在
◆出身地 東京都
◆職業 女優
◆身長 166㎝
◆公式オフィシャルサイト 鈍牛俱楽部
①映画『あんのこと』

◆2024年6月7日公開 ・ドラマ
◆ 1時間 53分/香川杏役
映画『あんのこと』あらすじ
幼い頃から母に虐待と売春を強いられ、社会から孤立して育った主人公の少女・杏。そんな毎日の中、杏を不器用ながらも気にかけてくれる刑事・多々羅と、彼女の強さを信じるジャーナリスト・桐野と出会う。ようやく希望の光が見え始めた矢先、世界を襲ったコロナ禍が、再び杏を孤独の淵へと突き落とす。誰にも頼ることができず、絶望の中でもがき苦しみながらも、それでも懸命に生きようとする杏の姿を描く。2020年に起きた実際の事件を基にした、心を揺さぶる衝撃作。
河相優実さんはこの映画で、自身最多の6部門の賞を受賞しました。

この映画で、その演技力の高さから日本の映画賞の中で最高の栄誉の一つ、日本アカデミー賞 最優秀主演女優賞も見事に獲得されました。
2020年に起きた実際の事件を基にした映画です。
一番愛されたいであろう母からの愛を得られず、隔絶した社会の中で孤独と闘った杏の変化に心を打たれるだけでなく、大きな衝撃を受ける作品となっています。
スポンサーリンク『あんのこと』観たー。
— god only knows (@_lisgo_) July 15, 2024
この映画のメッセージは一体何なのかという感想を見たけど、私もわからないけれど、「知る」ということが少しでも未来に繋がると信じて。
河合優実 少年のようで、時に妖艶で、凄い女優さんだ…😿#あんのこと pic.twitter.com/FhdwqygAtp
②映画『由宇子の天秤』

◆2021年9月17日公開 ‧ ドラマ/スリラー
◆2時間 32分/小畑萌役
映画『由宇子の天秤』あらすじ
報道番組ディレクターの由宇子は、女子高生自殺事件の取材を通して、事件の真相を深く掘り下げていく。しかしその過程で、自身の家族にも問題が勃発。さらに過去の少女殺害事件の調査も重なり、由宇子は自身の過去や家族の秘密を知ることになる。被害者の妹・沙織との出会いを通して、ジャーナリズムの倫理と個人の信念の間で葛藤し、「真実を伝える」ことの難しさに直面する由宇子。それぞれの立場における正義、そして報道のあり方とは…。
報道の在り方の難しさを考えさせられる見応えのある社会派ドラマです。 信念と現実の間で揺れる主人公の葛藤が苦しくなるような、見る側にも何かを突きつけられる作品です。
スポンサーリンク由宇子の天秤をみてきました👏🏻
— わんわん太郎 (@wankodaisenso) October 21, 2021
見終わった時の率直な感想はキッツー…という感じ…。
鉄砲玉みたいな主人公においおい…と思うところもあったけれど、ラストの行動には納得した。
すごくいい作品だった!!
あまりたくさんの映画館で上映されてる作品ではないけど、機会があったらぜひ見てほしい! pic.twitter.com/kRZGFd7NTO
③映画『サマーフィルムにのって』

◆2021年8月6日公開‧ ロマンス/SF
◆1時間 37分/ビート板役
映画『サマーフィルムにのって』あらすじ
時代劇オタクの高校生ハダシ。所属する映画部でキラキラ恋愛映画ばかり作っていることに不満を感じる毎日を送っていた。そんな時、彼女の理想の武士役そっくりの凛太郎と出会ったことで「打倒ラブコメ!」を掲げて文化祭でのゲリラ上映を目指すし仲間たちと時代劇映画制作に奔走する。しかし、凛太郎にはある秘密があった…。
青春の熱量と映画愛が詰まった爽やかな気持ちになる映画。ちょっと不思議な要素もありつつ、仲間と作る映画の純粋な楽しさがまっすぐに戻ってきます。
スポンサーリンク『サマーフィルムにのって』感想。すっっっっごく大好きです!予備知識ほぼゼロで観たので中盤の展開で「えっそういう話?」と驚いた。テーマとオマージュを捧げた作品を鑑みればそれも納得。ああいうクライマックスの飛躍、そして感動のために映画を観ているんだ! pic.twitter.com/PELndhLU6t
— ヒナタカ@映画 (@HinatakaJeF) August 19, 2021
④映画『ナミビアの砂漠』

◆2024年9月6日公開・ドラマ
◆2時間 17分/カナ役
映画『ナミビアの砂漠』あらすじ
将来に迷い、退屈な日々に鬱屈とした感情を抱える21歳のカナ。優しい恋人ホンダとの生活に物足りなさを感じ、刺激を求めて映像クリエイターのハヤシと関係を深める。しかし、新生活は次第に綻びを見せ、カナは自身の居場所を求めてもがき始める。恋愛、仕事、人間関係…、感情の波に翻弄されながらも、自分自身と向き合い、答えを探し求める女性の姿を描く。
おすすめ映画『ナミビアの砂漠』
— 宮﨑健(脚本家/映像制作) (@ken_scenario) September 9, 2024
観た人の感想がとても聞きたくなる作品ですね。
シーンの99%に主演の河合優実さん演じるカナが登場し、まるでドキュメンタリーのようにカナの感情の起伏だけで物語が進んでいきます。
通常と画角が違うのも面白い演出ですね。… pic.twitter.com/eQYHTeJuVN
主人公カナの複雑な感情や行動が印象的な作品。河合優実さんの独特に漂うアンニュイな雰囲気と、剥き出しの感情が混ざり合い独特な世界観が最後まで続く余韻が残る映画です。
スポンサーリンク⑤映画『愛なのに』

◆ 2022年2月25日公開‧ ロマンス/ドラマ
◆ 1時間 47分/岬役
映画『愛なのに』あらすじ
古書店の店主多田は、かつてのアルバイト仲間の女性一花が忘れられずにいた。しかし、彼女は結婚を控えており、婚約者がウェディングプランナーと浮気していることに気づいていなかった。その一方、多田の店に通う女子高生岬から突然プロポーズされて戸惑ってしまう。やがていくつもの恋心が一方通行に交差し、複雑に絡まり合っていく。
城定秀夫×今泉力哉という珠玉のコラボ。こんなにもお互いの色が出まくりで、しかし衝突もせず1つの作品に融合する奇跡があるのかと。河合優実という女優の末恐ろしさを再認識する映画でもありました|【感想】劇場映画『愛なのに』 https://t.co/USytpyhuXk #愛なのに
— 林昌弘,Masahiro Hayashi (@masahiro884) February 26, 2022
河相優実さんのナチュラルな演技が素敵です。独特で少し毒気のあるユーモアさがクセになる女子高生役が、また違う一面を見せてくれます。
スポンサーリンク⑥映画『少女は卒業しない』

◆2023年2月23日公開・ドラマ
◆山城まなみ役
映画『少女は卒業しない』あらすじ
廃校が決まった高校を舞台に、卒業式までの2日間を描いた青春恋愛映画です。4人の少女たちが、それぞれの葛藤や恋愛、友情を通じて成長し、未来へと踏み出す姿が繊細に描かれています。卒業式を迎える彼女たちが、学校や恋に別れを告げる中で、青春の儚さと美しさが際立つ物語。
『少女は卒業しない』でも良い役者さんだなーと思ったけど、河合優実さんの存在感が際立つ映画です。内容の感想は難しい。シンプルに「色んな形があるよね」くらいの捉え方かなぁ。 https://t.co/Hx8gJzqzPq
— ロスタイムは7分です。 (@7additionaltime) January 21, 2024
卒業という人生の岐路で、思春期の少女たちの揺れ動く感情や不思議で繊細な心の揺れが鮮やかでリアルに描かれています。じんわりと染みる深さを与えられる作品。
スポンサーリンク⑦劇場アニメ『ルックバック』

◆2024年6月28日公開 ‧ アニメーション
◆ 58分/藤野役
劇場アニメ『ルックバック』あらすじ
内気な藤野は、学校新聞の漫画が唯一自分が誇れるものだった。そんなある日、不登校ながらも圧倒的な画力を持つ京本の存在を知った藤野。反発しながらも惹かれ合う二人は、やがて共に漫画を描き始める。才能を認め合い、夢を語り合う中で少しずつ育まれる友情。しかし、彼女たちを待ち受けるのは、想像もつかない衝撃的な出来事だった。喜びと葛藤、そして予期せぬ運命が少女たちを待っていた。
ストーリーに引き込まれていき、この時間内で本当に終われるのだろうかと中盤から思わせるほど。さらっと見るはずが、最後まで飽きさせず目が離せない不思議な魅力のある劇場アニメです。河合優実さんの声の演技が主人公の感情や葛藤をより鮮明に表現されていました。
スポンサーリンク今日、映画館でチラシ見つけて、映画化知らなかったから思わず声が出てしまった!!
— とおこ。 (@tookousagilove) May 16, 2024
ルックバック劇場アニメ化嬉しい!
しかも大好きな河合優実ちゃんが藤野!
読んだ当時の感想ツイ探してみて、そうそうそうだったな、と思い出し噛み締め…
公開楽しみだなあ。#ルックバック https://t.co/ickjhS4qsP pic.twitter.com/WkgRkib5dt
⑧映画『PLAN 75』

◆2022年6月17日公開・ SF/ドラマ
◆1時間 52分/成宮瑶子役
映画『PLAN 75』あらすじ
高齢化が進む日本社会で、75歳以上が自らの意思で死を選択できる「プラン75」制度が施行された近未来。コールセンターで働く瑶子は、制度の申請を受け付ける中で、様々な高齢者の人生に触れ、制度の現実と人々の尊厳について葛藤する。一方、生活困窮者のミチは、プラン75の支援金でささやかな幸せを掴もうとする。制度を通して見えてくる、現代社会の高齢化問題と人間の生きる意味とは?果たして最後に人々が見出した答えとは…。
河合優実さんはこの瑶子役を通して、『正しさって難しいけれど、人が人である心を忘れない社会であって欲しいです』と公式HPで述べています。
生きていく意味や価値、尊厳、社会の在り方などを改めて考えさせられ、それがとてもリアルなタッチで描かれた作品です。
スポンサーリンク「PLAN 75」
— よしし (@yo44_44shi) March 6, 2024
アマプラで視聴。
磯村勇斗と河合優実が出てるからムッチ先輩と純子が頭をよぎりまくったけど、映画は見る人によって感想が異なるだろうなって内容だったけど、よかった。
自分は生に執着がもうなくて、この制度が現実でも適用されたら申請するだろうなって思うから、色々考えさせられた。 pic.twitter.com/Q03Hd1PIMh
⑨映画『佐々木、イン、マイマイン』

◆2020年11月27日公開 ‧ ドラマ/青春
◆ 1時間 59分/苗村役
映画『佐々木、イン、マイマイン』あらすじ
俳優を目指して上京したものの、思うようにいかない日々を送る主人公・悠二が、高校時代の親友・佐々木との思い出を通じて自分自身と向き合う青春ドラマ。過去と現在が交錯する中で、友情や夢、そして人生の選択について深く描かれる。
“見る河合優実が全部違った人に見えて仕方がない。”に共感しかない。サマーフィルムにのって・アンダードッグ・佐々木、イン、マイマイン… もう全部顔違うんだよな。
— mab (@iwashitabam) September 12, 2024
HiraHiraHirappaさんの映画「ナミビアの砂漠」レビュー(感想・評価)をシェア ☆4.5 #映画 https://t.co/7VlciCRRlX
主人公の友人でありながら複雑な感情を抱える女性を演じ、少し影のある芯の強い女性の存在感を放つ演技が印象に残るります。
スポンサーリンク⑩映画『女子高生に殺されたい』

◆2022年4月1日公開・ホラー/ドラマ
◆小杉あおい役
映画『女子高生に殺されたい』あらすじ
女子高生に殺されたいという歪んだ欲望を抱き続ける高校教師の男。理想の殺され方を実現させるべく、彼は密かに9年間もかけて完璧な計画を練り上げていた。そんな彼の前に、それぞれに個性の異なる4人の女子高生が現れる。そして、ついに前代未聞の完全犯罪計画が動き出す。
城定秀夫監督「女子高生に殺されたい」よくこんな異常な主人公の歪な物語を普通にちゃんと面白い映画にできてるな・・サスペンスと興味の持続のさせ方が巧い、流石城定監督。
— ヌマタマサタカ (@elielilema) April 1, 2022
一番エモーショナルな部分を担う河合優実さんが良くて、日本映画界での河合さん無双が今年も止まらない。 pic.twitter.com/1iBAgUGDQ8
先生の異常な願望と、彼女たちの予測不能な行動が絡み合いが緊張感のある作品。独特なタイトルが示す通り、衝撃的で独特な印象の中、儚さと危うさが共存するような河合優実さんの女子高生役は印象的でした。
スポンサーリンク⑪映画『ある男』

◆2022年11月18日公開 ‧ ミステリー/スリラー
◆ 2時間 1分/茜役
映画『ある男』あらすじ
亡くなった夫・大祐の身元調査をしてほしいと弁護士の城戸に依頼する谷口里枝。大祐の兄から彼女は、夫が素性を偽っていたことを聞く。早速、調査に乗り出した城戸は、大祐の正体とその理由に迫っていく。
映画『ある男』を観てきた。
— お〜や (@h_oya) November 19, 2022
やっぱり河合優実さんの出ている映画にハズレなしだなぁ。
妻夫木くんも渋さが出てきていい感じ。
終わり方が結構好き。 pic.twitter.com/UJZ69AYybU
控えめな演技ながら、物語のミステリアスさの中でも印象深さの残る存在感がさすがと思わせる演技力でした。
スポンサーリンク⑫映画『四月になれば彼女は』

◆2024年3月22日公開・ロマンス/ドラマ
◆ 1時間 48分/坂本純役
映画『四月になれば彼女は』あらすじ
精神科医の藤代俊は、10年前の初恋の相手・伊予田春から手紙を受け取る。その手紙には、彼女が訪れた世界各地の美しい景色と共に、過去の思い出が綴られてい。一方で、藤代は現在の恋人・坂本弥生との結婚を控えているが、彼女が突然姿を消してしまう。春からの手紙と弥生の失踪という二つの謎が交錯し、藤代は愛と記憶の本質を探る旅に出ることになる。
9月・「ナミビアの砂漠」山中瑶子:2024は河合優実イヤーだった。「四月になれば彼女は」や「八犬伝」もあったが「あんのこと」から、この頂上まで駆け抜けた感が凄い。運命となった「あみこ」を加速させた生活定点観測映画として、等身大でこれほどの適役っていないだろう。 pic.twitter.com/buisSexHa4
— 小箱帯磁 (@BONC60) December 30, 2024
移ろう季節とともに描かれる若者たちの心模様が美しい作品。内に秘めた感情を繊細に表現する演技が印象的でした。
スポンサーリンク⑬映画『百花』

◆ 2022年9月9日公開 ‧ ドラマ/ロマンス
◆田名部美咲役
映画『百花』あらすじ
女手1つで育ててくれた母・百合子との間にある溝を埋められないまま過ごす葛西泉。そんなある日、母の認知症が判明する。徐々に記憶を失っていく中で、母は半分の花火が見たいと不可解な言葉を口にする。
『百花』、河合優実さんの出演はワンシーンのみで残念無念。しかも出演シーンの半分くらいはアウトフォーカスになってます… https://t.co/5sDjXcVbK7
— ノーシン (@nothin0707) September 12, 2022
じゅんこちゃん役の河合優実ちゃんどの瞬間も可愛すぎるこんな子知らなかったと思ったら、映画『百花』に出ていた😆😆推しと共演していた🥹🥹💛
— おまめ@菅田将暉くん推し໒꒱·゚9/16 SPシートで参戦♡ (@0221mSuda) February 9, 2024
ちなみに、映画『ある男』でも河合優実ちゃんと坂元愛登くん共演してるらしい☺️☺️ある男見てたのに、知らなかった😆😆 https://t.co/gGS9qFlHpK
認知症の母と息子の関係という普遍的なテーマの中、河合優実さんは物語の鍵を握る存在として登場します。全体を通じて、人間の記憶や愛の本質について深く考えさせられる作品。
スポンサーリンク⑭映画『ちょっと思い出しただけ』

◆2022年2月11日公開・ロマンス/ドラマ
◆1時間 55分/泉美役
映画『ちょっと思い出しただけ』あらすじ
元ダンサーの照生とタクシードライバーの葉の関係が終わりから始まりへと時間を遡る形で描かれる。切なくも温かい思い出が交錯する、感情豊かな物語。
『ちょっと思い出しただけ』
— たにざきTanizaki 🇯🇵🎬 (@Tanizaki_FILM) June 15, 2022
エンドロール観てびっくり。
河合優実さんって、前髪なくて、眼鏡かけてなくて、うつむかないで、笑うとこんな感じなんですね!
カメレオン!今更ながら恐ろしい才能。 pic.twitter.com/TZA3vxwXoj
自然体の河合優実さんが可愛らしく、短いシーンながらも繊細な演技が見事でした。過去の恋愛や思い出を独特の視点で描いたノスタルジックな作品です。
スポンサーリンク⑮映画『偽りのないhappy end』

◆2021年12月17日公開 ‧ ドラマ
◆ 1時間 37分/ユウ役
映画『偽りのないhappy end』あらすじ
妹の失踪をきっかけに、姉妹は事件の真相と向き合いながら、それぞれの心の葛藤を乗り越えます。東京と滋賀を舞台に展開される物語は、人間関係や真実、そして家族の絆をテーマにした感動的なミステリードラマ。驚きの結末に目が離せない。
偽りのないhappy end
— TAKU (@taku0525taku) February 5, 2022
不思議な余韻のミステリ。失踪した妹を探す2人の女性各々の捜索行が琵琶湖畔で交錯する。次第に浮彫りになる姉と妹の"関係"とそれぞれの"秘密"そして孤独┉。いつしか携帯電話の音が轟音に変わる展開が凄い。河合優実の魅力!不在者によって支配され続ける人々─映画的構図に酔う pic.twitter.com/4MqBAuXfww
予想外の展開と鋭い人間描写が特徴の作品です。等身大の若者の繊細な感情を河合優実さんらしく見事に演じられています。共感や切なさを感じる余韻が残る作品です。
スポンサーリンクあなたの「推し」河合優実作品はどれでしたか?
私なりに厳選した河合優実さんのおすすめ映画15選をご紹介してきましたが、いかがでしたか?
どの作品の彼女も印象的で存在感のある演技が心に残ります。
色々な表情を見せてくれる彼女の不思議な魅力に夢中になるファンはこれからも増えていくことでしょう。
これからどのような作品で、また素晴らしい名演技を魅せてくれるのか、今から楽しみで仕方ないですね!
これからの河合優実さんの活躍を楽しみに、ぜひ、あなただけの「推し河合優実作品」を見つけてみてください。
スポンサーリンク